Sustainabilityサステナビリティ

社会

当社は、社会課題への対応と共に進化し、持続可能な未来を築くために力を尽くします。地域社会との協力やステークホルダーとの連携を通じて、社会に対する責任を果たし、共に成長する喜びを分かち合います。また、従業員の福祉とキャリアの発展を重視し、職場の雰囲気を向上させることで、従業員の幸福と働きがいを追求します。

マテリアリティ・23 年の目標

製品の安全性、快適性の向上

中長期課題・目標

  • 重要製品問題*の件数目標0件

2023年取組目標

  • 新規立上製品の安全・防災・環境・品質に関する認定制度の導入
  • サプライチェーン全体での品質保証体制の確立

*法令違反・顧客ラインストップ・市場クレーム件数

労働安全衛生の確保

中長期課題・目標

  • 労働災害件数(休業以上)目標0件

2023年取組目標

  • 安全防災・環境・品質の3宣言の制定
  • 国内拠点の安全・防災・環境の各機能を統合し、サプライチェーン全体での安全・防災・環境対策の強化
  • アーケムグループ全拠点参加のグローバル安全・防災・環境会議の運用
  • 緊急時の災害対策ガイドライン構築・運用

責任ある原材料調達

中長期課題・目標

  • ガバナンス強化によるトラブル0
  • 社会問題への取り組み強化

2023年取組目標

  • 新規サプライヤー採用時の監査100%実施
  • 監査時の改善計画立案と指導100%実施

多様な働き方の尊重

中長期課題・目標

  • 2025年末までにくるみん・えるぼし認定取得

2023年取組目標

  • 行動計画策定、社内外広報、厚生労働省への届出
  • 育児、介護の短時間勤務制度活用

人材採用強化、育成の強化

中長期課題・目標

  • 2025年までに階層別、職種別研修体系構築

2023年取組目標

  • スカウト採用を活用した採用目標必達
  • 外国人採用トライアルの企画、新卒採用企画
  • 従業員の階層別研修体制の構築、実施

ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンの推進

中長期課題・目標

  • 国内拠点女性管理職3%達成
  • 障害者雇用率の年度計画実行による維持(法定雇用率達成)
  • 2024年までに毎年外国籍採用増加

2023年取組目標

  • 次期女性管理職のキャリアデザイン支援
  • 障害者雇用率の年度計画、実行による維持
  • 外国籍採用活動強化